HOME お店ライブラリー 散歩道倶楽部 たびのしおり
散歩SNS 名産・特産shop どこでも観光案内所 旅のコラム・ブログ集

金沢には伝統文化や庶民文化に彩られた見どころや、食べ物処が多数ございます。

金沢の良さ、奥深さをお伝えするには金沢に根差したお店の紹介をかかすことができません。
お店別のご紹介ページにて旅のご参考にしてください。

お店の画像が掲載されているお店さんは散歩道スタッフオススメのお店です。
彦三・尾張町地区

壺屋壺亭


住所:金沢市尾張町2-16-4
電話番号:076-223-0551
フリーダイヤル:0120-014208
FXA番号:076-223-0563
営業時間:8:45〜16:30
定休日:木曜日



店長のインタビュー

《壺屋本店》
自慢・特徴・こだわり
無添加が最大のこだわりです。佃の佃煮は製造になりまして、私どもは販売になります。また壺屋にしかないものもございます。高価な山海の珍味より、なにげない本物の味を追求しております。

歴史
平成6年12月1日オープンでございます。

おすすめ商品
私どものオリジナルで「金沢のおかず ごちそう」と称しまして現在は9種類ございます。小いわし無頭煮、沢庵の大名煮など280円〜500円にて販売しております。

金沢の魅力
お米と海の幸ですね。浅野川と犀川の中心の街ですのでお散歩するのも良いですし、浅野川園遊会も素晴らしいですよ。

ひとこと
金沢には良いもの、良い所が沢山ございますが、そちらの方も立ち寄られて私ども壺屋の本物の味をご家族の方々と味わっていただけますと幸いです。

《お食事処 壺屋壺亭》
自慢・特徴・こだわり
一切、添加物を使っていないので安心してお食事ができます。毎朝、近くの市場の新鮮な食材で旬のものにこだわり、いちランク上の家庭料理を壺亭で壺屋の味とともに味わって頂いております。

歴史
平成6年です。佃の佃煮と姉妹店でして販売部門では一部、同じ製品も小売いたしております。お料理の一品には旬の野菜や魚を工夫したものをお出ししております。

一押し商品
治部煮膳 1500円 前菜、小鉢などは季節の物にて少々内容が異なります。お料理と共に輪島塗のお椀のぬくもりを味わって下さい。

金沢の魅力
水がきれいですね。あと、山と海の幸。金沢っていう所は人情はあるし、気取らないし、いい所ですよ。

ひとこと

決して敷居の高い所ではないので、普段着のまま「いんぎらっと」して食べてって、また来てね。



散歩道スタッフより
《壺屋本店さん》
お客さまがいらっしゃる中、取材をさせていただいたのですが「大切なのはお客様の楽しみ方をどこまで幅広く提供するか」の姿勢を私自身、学ばせていただきました。

《お食事処 壺屋壺亭さん》
ホッと出来る味、肩のこらないそんなお店が尾張町の小径に入った所にあります。治部煮のお味はしっかりコクがあり、身体の疲れがひく穏やかな料理。一人で来てもすぐにとけこめる温かな空気が流れているお店です。

こちらのお店2店は入り口手前が壺屋本店の販売店で、少し奥に行きますとテーブル席、2Fはお座敷のお食事処 壷屋壺亭になっており、同じお店というのがうれしい。